ヤノアからアタロテとナアラに下り、エリコに達し、ヨルダンに至って尽きる。
エフライムの子孫の領地と住所はベテルとその村々、また東の方ではナアラン、西の方ではゲゼルとその村々、またシケムとその村々、アワとその村々。
ヨシュアは、その時、人々に誓いを立てて言った、「おおよそ立って、このエリコの町を再建する人は、主の前にのろわれるであろう。 その礎をすえる人は長子を失い、 その門を建てる人は末の子を失うであろう」。
さてエリコは、イスラエルの人々のゆえに、かたく閉ざして、出入りするものがなかった。
上から流れくだる水はとどまって、はるか遠くのザレタンのかたわらにある町アダムのあたりで、うず高く立ち、アラバの海すなわち塩の海の方に流れくだる水は全くせきとめられたので、民はエリコに向かって渡った。
アバリムの山を出立してエリコに近いヨルダンのほとりのモアブの平野に宿営した。
その境は、その所から海に及ぶ。北にはミクメタテがあり、東ではその境はタアナテシロで曲り、進んでヤノアの東に至り、